第44回官足法指導員養成講座を開催しました。
1990年から始まって44回目となる官足法指導員養成講座を開催しました。
官足法の精神と官有謀先生の意志を伝える官事務所所長のお話と講師陣の熱意は真っ直ぐに参加者の胸に届いたようです。「自分でするんだ、ということをしっかり伝えられるようになりたい。」とか「官足法とこの先も一緒に生きていくスタートラインに立ったような気持ちです。」とも。「臓器の勉強や文隆雄先生の講義がとても為になった。」「これまで足を揉んでも冷えが取れなかったが、効果的なもみ方で足先までポカポカになった。」などの他「整形外科ではいずれ歩けなくなると言われ、整骨院で1年かかると言われた膝が浜崎講師の一もみで痛みが無くなり、溜まっていた水、腫れが一気に回復したのには本当に驚きました。揉めばいいんです、というあっけらかんとした指導法に感激しました。」という方も。
前回のスウェーデンに続き、オランダからも参加をみたこの回、官足法の広がりを実感するとともに、そのスピリットをしっかり受け止めてくれた指導員のタマゴさん達の今後の健闘が楽しみです。
【講習内容】
○官足法の原理○官足法の実技○文隆雄先生(医師)の講義
官足法指導員とは、官足法で健康になろうとされる方の言わば伴走者です。身体に対する理解、足をもむ技術、グッズを使いこなして自分で出来るよう指導する技術など様々な力を伸ばしながらご自分のペースで活動できます。
・官足法指導員養成講座は官足法指導員になるための2泊3日の講座です。
・ご自分で自分の足をもんで身体の不調を克服された経験がある方が対象です。
・講座最終日に試験があり、合格すれば修了証が授与されます。
・受講後3カ月間の課題に合格されれば官足法指導員になることができます。
これまでも気功指導者、ヨガインストラクターなどの方が官足法指導員となり多くの教室に取り入れられている他、主婦、OL、会社員、定年後の方など多彩な顔ぶれが官足法教室やサロンを開き、またカルチャースクールなどでも活躍されています。
個人指導で健康をサポートし、喜ばれている方も大勢いらっしゃいます。
官足法の精神と官有謀先生の意志を伝える官事務所所長のお話と講師陣の熱意は真っ直ぐに参加者の胸に届いたようです。「自分でするんだ、ということをしっかり伝えられるようになりたい。」とか「官足法とこの先も一緒に生きていくスタートラインに立ったような気持ちです。」とも。「臓器の勉強や文隆雄先生の講義がとても為になった。」「これまで足を揉んでも冷えが取れなかったが、効果的なもみ方で足先までポカポカになった。」などの他「整形外科ではいずれ歩けなくなると言われ、整骨院で1年かかると言われた膝が浜崎講師の一もみで痛みが無くなり、溜まっていた水、腫れが一気に回復したのには本当に驚きました。揉めばいいんです、というあっけらかんとした指導法に感激しました。」という方も。
前回のスウェーデンに続き、オランダからも参加をみたこの回、官足法の広がりを実感するとともに、そのスピリットをしっかり受け止めてくれた指導員のタマゴさん達の今後の健闘が楽しみです。
【講習内容】
○官足法の原理○官足法の実技○文隆雄先生(医師)の講義
官足法指導員とは、官足法で健康になろうとされる方の言わば伴走者です。身体に対する理解、足をもむ技術、グッズを使いこなして自分で出来るよう指導する技術など様々な力を伸ばしながらご自分のペースで活動できます。
・官足法指導員養成講座は官足法指導員になるための2泊3日の講座です。
・ご自分で自分の足をもんで身体の不調を克服された経験がある方が対象です。
・講座最終日に試験があり、合格すれば修了証が授与されます。
・受講後3カ月間の課題に合格されれば官足法指導員になることができます。
これまでも気功指導者、ヨガインストラクターなどの方が官足法指導員となり多くの教室に取り入れられている他、主婦、OL、会社員、定年後の方など多彩な顔ぶれが官足法教室やサロンを開き、またカルチャースクールなどでも活躍されています。
個人指導で健康をサポートし、喜ばれている方も大勢いらっしゃいます。
開催日 | 平成30年11月23日(金・祝)~11月25日(日) |
---|---|
時 間 | 一日目14:30~21:00、二日目9:00~20:30、三日目9:00~16:30 |
参加費 | 125,000円 (全室シングル宿泊・懇親会費・食事・教材費を含みます。)※宿泊不要の場合は110,000円 |
場 所 | 東京・田端 |
アクセス | JR山手線、京浜東北線 田端駅より徒歩5分 詳細はご予約後ご案内。 |
定 員 | 10名 |
その他(持ち物など) | ■官足法指導員養成講座は例年5月下旬と11月下旬の年2回開催しています。 次回は2019年5月24日(金)~26日(日)東京・田端にて開催の予定です。 なお、宿泊料金値上げの為、参加費が3000円ほど上がる見込みです。 通い、またはご自分で手配される方の参加費は変更ありません。 |
申込・問合せ | 官事務所 TEL 03-5338-6482 FAX 03-5338-6483 メール info-kan@kansokuhou.biz |